1987年(昭和62年)
ビートたけしがいなくなってからひょうきん族を見るようになりました。
春から志村けんのだいじょうぶだぁが始まって夏には光GENJIがデビュー。
ジャンプはキン肉マンと奇面組が終わり、翼と北斗も翌年終了が迫ります。
そしてBOOWY絶頂にして解散の年ですね。
1987年ファミコン事情
ドラクエⅡで始まりFF第一作で終わるこの年、まだまだゲーム大好きで中学生になるのですが、なんといっても友達同士でファミスタで勝負するのが本当に熱くて最高に楽しかったな!
対戦もののゲームといえば格闘系もあるけどやっぱり僕はファミスタに尽きますね。
ジャレコの燃えろプロ野球のクソっぷりに大勢騙されたのは今思えば笑えるけど当事は5000円も出して買ったソフトがハズレだと本当にショックでしたね。
てか大人になっても5千円以上出してゲームソフトを買うことなんてないからやっぱ当時はバブルだったのかなぁ。
雑誌もファミマガからファミ通に移行した時期でしたね。隔週で毎号買ってたしホント少年時代の遊びってファミコンに尽きるよなぁ。
MVPはファミコン通信(雑誌)
1987年個人的邦楽ベスト10
1.Marionette BOOWY
2.Get Wild TM NETWORK
3.輝きながら・・・ 徳永英明
4.君が通り過ぎたあとに アルフィー
5.悲しい気持ち 桑田佳祐
6.one way generation 本田美奈子
7.I Don’t know BaBe
8.MAY 斉藤由貴
9.話しかけたかった 南野陽子
10.サマードリーム TUBE
TMがブレイクして歌謡曲からJ-POPへと移行する過渡期でしたね。
上記の曲たち思い入れあって全部好きです。