心の声を聞け

映画館は高いし行かないけど価格サービス改善なら考えるかな

映画館って昭和のコンテンツですよね。

もう完全にレジャーとしてオワコンなんですが、それでも未だに存命しています。

もっと色々サービスシステムを改善していけば再び上げる余地はあるのに、全然努力の跡が見られません。

現行の料金システムでは行かないけど、こうすれば行くのにっていう案を提供してさしあげます。

映画館の料金システムとサービス改善を!

現在の通常一般料金とサービス料金

地域によって違うかもしれませんが、うちの近場の映画館では一般の成人の通常料金が2000円で、サービスデイ(毎月1日と毎週水曜日)は1300円になります。

中高生は一律1000円で、大学生は1500円、シニアは1300円。

年に一度映画の日(12月1日)は1000円になります。(年一って‥)

20年前から価格はほぼ変わってない印象ですね。

ドリンクとポップコーンは各100円でいいと思う

飲食の料金設定がアホだと思います。

そこで儲けようとしてはダメな時代です。

むしろ飲食をサービスとして付加することで入場者数が増えるはずです。

飲み放題食べ放題にしろとは言いませんけど、ソフトドリンクとポップコーンは各100円で販売するぐらいの値段設定が妥当だと思います。

それなら気軽に購入して気軽に映画館に立ち寄る気にもなれますよ。

同じ映画は1日2度見てもいいだろ

昭和のレイトショーなんかだと一日中映画館の中に居てもいい感じだったじゃないですか。

今じゃ一回見たら退場させられてしまいますが、同じ映画に限りその日のうちなら二回目は無料でいいんじゃね?って思います。そんな物好きな暇人いないか。

3000円で一日見放題はどうだろう?

3000円払えば一日中その館で上映している映画を見放題というのはどうだろう?

せいぜい2本観て帰る人が大半だろうから、どちらにとっても旨味のある丁度良い設定かと思いますが。

サービスデイは2000円で。

両端や最前列最後列などは200円引きで

真ん中の良席と端っこの席が同料金なのはおかしいと思います。

早い者勝ちってどうなんでしょ?

角度の悪い端の席は割引の値段設定にして差別化を図るべきです。

人気のない映画や期間が経過したら値下げすべし

上映してからしばらく期間が経過してる作品や、人気がなくて客入りの悪い映画は商売なんだから臨機応変に値下げしてもいいと思う。

今なら800円!!とか打ち出せば見ようかなという人も出てくるかもしれません。

値段が一律なのが逆に気持ち悪いです。

上映時間や製作費などで価格設定を差別化してもいいはずです。

映画館で久しぶりに映画を観た感想

先日2年ぶりぐらいに映画館に行って、とある映画を観たんですよ。

それで色々と思うところがあったわけですね。

なんか色々惜しいなぁって。

もうちょっと企業努力すればまだまだ伸び返せるのにって。

映画なんて一年も待てばテレビでも見れるし、そのうちDVDでいつでも気楽に見れるようにもなります。

それでも映画館で映画を愉しむという格別感というのもあるわけで、そこにお金を乗せる価値は見い出しにくくなっているものの、サービス次第ではまだまだイケると思いました。

音響はやはり映画館ならではのものですし、大画面の迫力は家のテレビとは比べ物になりません。

座席に腰を深く埋めて見上げて鑑賞するスタイルは没入感が違います。

つまり映画館で映画を観るのって悪くないなって思ったわけなんです。

でもこの変わらない価格設定と向上しないサービスでは先がないな、と。

これではまた気軽に足を運ぼうとは思わないな、と。

しぼんでいくにはもったいないコンテンツだな、と思ったわけです。

ただでさえ映画を観るような層というのは非アクティブな出不精です。

彼等を映画館まで来させるにはそれなりの企業努力は必須です。

いつまでも殿様商売でオワコン化していくのは勝手ですが、それでいいとは思えません。

非アクティブで出不精な層を動かす工夫をしてwin-winになるよう形成すべきです。

それが上記の提案になります。

個人的にはポップコーンの値段に憤慨しました。

ポップコーンを100円サービス価格にすることでお得感が得られますし、ソフトドリンクも100円にすることでペットボトルを持ち込む気もおきなくなります。

あと通常価格2000円は高すぎると思います。1500円にするべきです。

サービスデイは1300円じゃなくて1000円にすべきで、映画の日は飲食無料にすべきです。

現行のシステムのままではまた2年ぐらい行かないけど、サービス改善されれば年に3回は行くかもしれないですから。

もうちょっと頑張ってほしいです、映画館さんには。

ディズニーランドはつまらない!嫌い!高い!時間の無駄!ディズニーランド好きな人多いですよね。 好きが普通で嫌いが異常って認識がまかり通ってますしね。 普通はどんなものでもファンと...
まとめ

全体の価格を見直せ!

工夫してサービスを考えろ!

もっと面白い映画を創れ!

ABOUT ME
しぇす太
カーネギーメロン大学を志し、手塚賞を狙うも挫折してからは人生に絶望して、部屋の片隅でひざを抱えて過ごす今に至る。 HSPでマイノリティ思考でうだつは上がらない。 シングルファーザーなのに無職という珍しい肩書きを持つ。 座右の銘は人生暇つぶし。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です